|
平田です。昨日は初セッション、いや豊口さんとの33年ぶりのセッションを楽しませていただき、ありがとうございました。留萌から来た甲斐がありました!
また、Jazzの奥深さと難しさと、頭を使って老化防止に役立つことがよ~く、わかりました(^^;
クリニックのときはどうなることかと思っていたのですが、いざ始まると「あまり目立たない」というベースの特性(笑)に助けられ、何とか雰囲気でごまかして、たまに音はずしても、音抜けても斉藤さんはじめ皆さんの暖かい何事もなかったような演奏で助けられました。
あんなにしょっちゅうソロを振られるとは思っていませんでしたので、もっといろいろ聞いてフレーズの幅を広げ、#9b9を多用した切ないメロディをソロで弾けるようにしていつかまた遊びに行きたいと思います。
1回目でブルースとSweet Memoriesが結構うまくいったので何だか満足してしまい、2回目は集中力が切れましたが(笑)、おなかいっぱいになるだけできました。
M川さん、今度行くときには、もうちょっと勉強してからキンチョーしないでやれるように仕様と思うので、またよろしくお願いします!
P.S.マスター、世の中狭いと痛感です。今度S鳥さんに来月会えるかもしれないので、マスターから聞いたよ、と言ったらどんな反応をするか楽しみです。
|
|